メールで更にプレゼントをお送りしました!受信BOXを確認してください。


 「本当に幸せな女性だけが知っている5つの習慣」

 

はじめに

 

こんにちは、Roccoです!

私はライフコンサルタントという仕事をしていることもあり、人を観察する癖があります。

そこでいつも思うことが1つあります。それは世の中に「笑顔」が少ないということです。

 

笑顔はエネルギーの源です。笑顔はHappinessの源です。笑顔はBeautyの源です。笑顔は人間全員が持つとても貴重な栄養素です。

 

このガイドブック「本当に幸せな女性だけが知っている5つの習慣」が、皆さんの笑顔につながり、そして笑顔から生まれるHappinessが皆さんを女性としてより一層美しくするお手伝いになれれば、それ以上嬉しいことはありません。

 

忘れないでください。皆さんの素敵な笑顔が皆さんをより一層美しくすることを。

 

ライフコンサルタント

ROCCO


 

習慣1.何を観るかに気をつけて!

 

私がお勧めする1つ目の習慣は、テレビやネットで流されるネガティブなニュースを避けることです。

 

メディアは視聴者の注意を引くトピックをニュースのネタとして使用します。そしてどういった内容が視聴者の注意を最も引くかというと、ネガティブなニュースです。人には危険を回避しようという本能があります。これは原始時代から培ったものです。つまり、ネガティブなニュースが流れるとそのニュースには危険が関わっている為、本能的に注意を払ってしまうのです。

 

ですが、皆さん覚えておいてください。このネガティブなニュースは皆さんの感情や気分にネガティブに影響しています。幼い子が誘拐されてしまってずっと見つからないというニュース、若い女性がストーカーの男性に殺害されてしまったというニュース、これらのニュースの記憶は皆さんの知らないところで一日中ネガティブな影響を与えつづけます。

 

テレビでネガティブなニュースが流れた時はチェンネルを変えましょう。検索サイトでネガティブなニュースのタイトルが目にはいった時はクリックするのをやめましょう。

 

皆さんが本来注意を向けるべきなのはHappyなニュースです。心優しい方が電車の中で年配の方に席を譲っているシーン、道に迷っている外国人観光客の方を助けてあげているシーン、こういったシーンが皆さんの1日を素敵なものにします。

 

1日を作るのは皆さんです。受け身ではいってくる人間の嫌な部分にフォーカスしたニュースに1日を台無しにされてしまうのではなく、人の素晴らしいところに注意を払って1日を過ごすことがHappinessに満ちた1日につながります。


習慣2.朝起きて一番に!

 

私が2つ目にお勧めする習慣はというと、メディテーションです。メディテーションには様々なタイプがありますが、私がHappinessにつながるメディテーションとしてお勧めするのが、感謝の気持ちを想い描くメディテーションです。

 

メディテーションというと、何も考えず無心で行うメディテーションを想像する方が多いと思いますが、Happinessという点では感謝の気持ちのメディテーションがお勧めです。

 

ではどうやって行うかというと、朝出かける前に独りになれる場所で座って行います。座る時は背もたれにもたれかからず背筋を伸ばします。そして、目を閉じます。まずは鼻からゆっくり大きく息を吸って、口からゆっくり大きく息を吐きます。これを3回繰り返します。その後は皆さんが生まれてから今に至るまで記憶に残っている感謝していることを1つ1つゆっくりと思い出していきます。

 

小さい頃プールで溺れそうになった自分を助けてくれた父、仕事で忙しかったのにも関わらず週末はいつもどこかに連れていってくれた父。毎日美味しいものを作ってくれた母、自分のことはそっちのけで子供である私の幸せを一番に考えて相談にのってくれた母。一緒に楽しい時間を過ごしてくれる友人、困った時は助けてくれる友人。衣食住に困ることなく今まで生きてこれたこと。四季の音を感じる聴覚を持てたこと、キレイな空の色を見れる視覚を持てたこと。優しい同僚に囲まれていること、美味しいものを食べることができること。

 

人それぞれ感謝することは異なると思います。小さい感謝から大きい感謝、大きさは関係なく思い出してください。感謝していることを頭の中でクリアにイメージしてみてください。「ありがとう」と口にしてみてください。

これを毎朝5分間できれば、皆さんの1日は感謝に満ちた素敵なものになるでしょう。

 

習慣3.寝る前に忘れずに!

 

3つ目として私がお勧めする習慣は、感謝の日記です。習慣2では感謝のメディテーションのお話でしたが、これと一緒に行って欲しいのが夜寝る前に書く感謝の日記です。

 

日記と言うと書いていない人からすると面倒というイメージがあるかもしれませんが、感謝の日記は時間もほとんどかかりません。

 

寝る前にベッドの横に常においてある日記帳とペンを手にとり、今日1日に経験したことの中から感謝していること3つを書いてください。

 

私であれば、奥さんと楽しいディナーの時間を過ごすことができたこと、テクノロジーの発達のおかげでこうやって皆さんにHappinessに繋がるメッセージを届けることができたこと、キレイな青空の中出かけることができたこと、といった感じです。

 

長々と書く必要はありません。ただ感謝していることを3つ書くだけです。

 

夜寝る直前に、1日におきたことに感謝することで、不安やストレスといったネガティブな感情を消すことができます。これがクオリティの高い眠りにもつながります。

 

ぜひ5分とかからない感謝の日記を始めてみてください。この習慣が皆さんの1日を感謝という素晴らしい気持ちで締めくくり、素敵な明日を迎えることにつながるのです。
 

 

習慣4.無意識ではなく意識して!

 

私がお勧めする4つ目の習慣はというと、意識して言葉を選ぶということです。

 

どういうことかと言うと、例えば友人と8月に台湾旅行に行ったとします。多くの方がご存知のように8月の台湾は相当暑く、日向を歩いたものならすぐ汗だくになってしまいます。

旅行から帰ってきた後、同僚に「台湾旅行はどうだった?」と聞かれたとします。Aさんは「思った通り暑かったけど、美味しいものが沢山食べることができて楽しかった。」と回答したとします。一方Bさんは「美味しいものは食べられたけど、それより何より暑すぎて死にそうだった。」と回答したとします。

 

皆さんは同じ経験をしたAさんとBさんのどちらが台湾旅行を楽しかった経験として記憶していると思うでしょうか?

 

言葉には力があります。脳は経験に紐付けられた言葉そのものを経験として記憶します。つまり、Aさんの脳には台湾旅行は暑かったけど楽しかったと記憶されますが、Bさんには暑すぎて死にそうだった旅行として記憶されます。

 

私が意識している例では、外国人の友人にHow are you?と聞かれた時に、I’m goodやfineと回答するのではなく、I’m greatやdoing excellentと回答するようにしています。なぜならば、この回答が私の今の人生の状態を決めるからです。

 

皆さんも会話をする時には無意識に言葉を選ぶのではなく、意識してポジティブな言葉を選んでみてください。この習慣を身につけることで、皆さんの1日がより素敵なものに感じることができるようになるでしょう。

 

習慣5.お子さんにもぜひ教えたい!

 

私のお勧めする5つ目の習慣はというと、Takeを期待することなくGiveすることです。

 

Give and Takeという言葉は誰もが聞いたことがある言葉だと思いますが、見返り(Take)を期待することなく、人を助けてあげたり、手伝ってあげたり、人の為になることをする(Give)ということです。

 

人は周りの人に貢献することができたと思えた時、大きな喜びと満足感を得ることができます。なぜならば「貢献」は人間に共通する大きな人生のテーマの1つだからです。

 

ですので、困っている人がいる時は率先して手を差し伸べてあげてください。見返りを考えずに手を差し伸べてあげてください。これが、皆さんが生きていることの喜びと人生への満足感を得ることにつながるのです。

そして、最終的には皆さんの親切は違った形で皆さんに返ってきます。

 

米国の著名な方がご自分の子供にされたことだそうです。6歳のお子さんと一緒にお爺ちゃんの家を訪れた際、お爺ちゃんからオモチャを沢山買ってもらったそうです。お子さんはとても喜んでいました。そしてお爺ちゃんの家から帰る途中で、比較的低所得者の方々が住むエリアを車で通りました。そのエリアにある家の前で同じ位の年の子供達が使い古されたオモチャで遊んでいるのを見かけました。

そこで、お父さんがお爺ちゃんからもらったオモチャを少し分けてあげようかと提案しました。6歳のお子さんは「うん」といって車から降りてオモチャを半分その子達に分けてあげました。

お父さんが「今どんな気持ちかい?」と聞くと「嬉しい」と答えたそうです。

 

周りの人に貢献することは、周りの人をHappy にするだけではなく、自分もHappyな気持ちにさせます。ぜひ皆さんも習慣として見返りのない貢献を日々の生活の中で試してみてください。

 

最後に

 

習慣は毎日するからこそ習慣になります。1週間に一度行っただけでは習慣にすることはできません。

 

皆さんがこの5つの習慣を身につけて、更に幸せになって、女性としてより一層美しくなられることを願っています。

 

私はライフコンサルティングを通して、女性が私生活においてよりHappinessを感じられるようになることで内面から美しくなることをお手伝いしています。

 

皆さんも気づいていると思います。日々の生活の中でHappinessを感じられている方が「本当に美しい女性」ということを。

 

今よりももっとHappinessを感じられるようになって、外見からだけでなく、内面から一層美しくなりたいという女性には、ROCCOとの1時間の無料コンサルテーションセッション(Skypeの通話によるセッション)を差し上げます。

 

無料のセッションにお申し込みいただけるのは、外見の美だけではなく、内面の美しさが大切だと認識されている女性に限定させていただきます。

 

該当される女性は無料の枠が埋まってしまう前にお早めにお申し込みください。

(無料コーチングレッスンは下のボタンから予約できます。無料セッションで何かを売りつけるということはありません。興味のある方にはROCCOのライフコンサルティングについてご説明しています。)

 

それではまたの機会にお会いできるのを楽しみにしています!

 

Live Beautifully and Happily!

ROCCO

ROCCOとの無料セッションを予約する Want to learn who ROCCO is?